8月クラスコメント

たんぽぽ組(0歳児)

お友達の遊ぶ姿を見て、やってみたい!の気持ちが芽生えて掴まり立ちや伝い歩き、手を放して少し歩けるようになった等、日々出来る事が増えてきたたんぽぽ組さん。

暑さが本格的になってきたので、体調に気を付けながら、こまめな水分補給や休憩をとりつつ、水遊びや松林で蒸しや草花を観察するなど夏の自然に触れる戸外遊びも楽しんでいきたいと思います。

 

ひまわり組(1歳児クラス)

まだまだ暑い日が続きますが、外遊びでは汗をかきながらも笑顔で楽しく遊ぶ姿を見せてくれるひまわり組さん、たくさん食べてよく休憩を取りこまめに水分補給をしながら楽しく元気に過ごしていきたいと思います。

最近では遊びを通して「かして」「どうぞ」「ありがとう」と子ども同士での言葉のやり取りが多く見られるようになっています。「〇〇ちゃんおいで」とお友達の名前を言えるようになったり、互いに笑顔で合図する姿も見られ社会性の芽生えを感じます、子どもたち同士での関りを大切にしていき、遊びがさらに楽しくできるよう環境を整えて次へと繋げるようにしていきたいと思います。

 

すみれ組(2歳児クラス)

毎日暑い日が続いていますが、水遊びボディーペインティング、プール等夏ならではの遊びで元気いっぱい遊ぶ子ども達です。

園生活の中で、うまくいかない事や思ったことを上手に伝えられないこともありますが、子どもの気持ちに寄り添いながらサポートしていきたいと思います。

 

ゆり組(3歳児クラス)

本格的な夏の暑さが続いていますが、そんな中でも子ども達は水遊びや外遊びを元気いっぱいに楽しんでいます!

今後も体調管理に十分配慮しながら、夏ならではの遊びを思い切り楽しんでいきたいです♪

また、運動会や和太鼓の練習もいよいよ本格的にスタートしますので、子ども達の期待や意欲を大切にし、一人ひとりが楽しんで取り組めるよう励んでいきます。

 

ばら組(4歳児クラス)

暑さにも負けず、汗をかいなgらも身体を自由に伸び伸びと自分たちの好きな遊びに夢中になっているばらぐみさん、8月は夕涼み会での獅子舞披露に向けてみんなで一つの目標に向かい楽しみながら頑張って取り組んでいきます。本番を楽しみにしていてくださいね。